説明会情報
- 2025年4月18日 説明会:UTokyo Azure利用説明会
- 2025年3月12日 説明会:東京大学における情報システムとコミュニケーションツール
- 2025年2月21日 説明会:UTokyo Azure利用説明会
- 2024年9月13日 説明会:東京大学における情報システムとコミュニケーションツール(英語で実施)
お知らせ rss_feed
- 2025年4月1日 UTOLにおける時間割表とコーストップ画面の変更について
- 2025年3月31日 2025年度Sセメスター科目のUTOL履修確定日の取り扱いについて
- 2024年3月31日 教育用計算機システム相談員および同分散配置端末巡回連絡員の募集(2025年度Sセメスター)
- 2025年3月31日 4/18 10:00から「UTokyo Azure利用説明会」を開催いたします.今回の説明会は英語で実施します.
- 2025年3月28日 3/26 14:30から教育用計算機システム(ECCS)のシステム利用説明会を開催しました
- 2025年3月26日 UTOLの「更新通知」や「お知らせ・メッセージ通知」をLINEで受け取る機能の更新について
- 2025年2月20日 PC端末初期セットアップガイドを公開しました.PC端末初期セットアップガイド (PDF)
- 2025年2月19日 Zoom AI Companion機能の提供について
- 2025年2月14日 3/12 15:00から「説明会:東京大学における情報システムとコミュニケーションツール」を開催いたします.
- 2025年2月3日 UTokyo Account 認証基盤のバージョンアップについて
- 2025年1月31日 東京大学の情報システムとそのサポート体制について説明する資料「大学生活に必要な情報システムの準備について(学生向け)」 (PDF)と「東京大学における情報システムの準備について(教員向け)」 (PDF)の2025年度Sセメスター版を公開しました.
- 2024年11月12日 12/20 13:00から「「生成AIと教育について考える」シンポジウム+東大教職員ワークショップ」を開催いたします.