オンラインを活用するために

目次

はじめに

「オンラインを活用するために」内のページでは,各種オンラインツールの活用方法や実践例を紹介しています.
オンラインツールを活用することで,オンライン授業の充実にとどまらず,遠隔にいる教員・学生・職員同士のより活発なアイディア・情報共有など,大学における教育・研究・業務・課外活動を含む様々な活動の充実が期待できます.
そこでこのページでは,本ポータルサイト(utelecon)上のツール紹介記事,学内から共有いただいたオンライン活用の情報,学外の有用なウェブサイト記事など,オンラインの活用に役立つ情報を分かりやすくまとめ,簡単にアクセスできるようにしました.また,2020年度以降の授業・活動のオンライン化の経験を踏まえ,各種ツールの活用方法や実践例などの情報を,今後もさらに充実させていく予定です.
このページは随時更新しますので,ぜひ継続的にご確認ください.

東京大学における各種情報システムの準備を行っていない方は,「大学生活に必要な情報システムの準備について(新入生向け)」「東京大学における情報システムの準備について(教員向け)」を先にご覧ください.

オンラインの活用方法

以下では,ユーザーの方のニーズに合わせて探しやすいように,様々な切り口でオンラインの活用方法をまとめました. オンラインでの授業・活動を充実させるためのコツやポイントを,下記のページからぜひ探してみてください.

東大でのオンライン活用の実践例

以下では,東大でのオンライン授業・活動を通して得られたオンライン活用のノウハウを紹介しています.実際にオンラインツールを使用した際に出てきた課題や,ツールを組み合わせて使用する時の様々な工夫が掲載されており,非常に参考になる内容となっておりますので,ぜひご活用ください.

arrow_upward
上に戻る
feedback
フィードバック
contact_support
サポート窓口