開催趣旨
Aセメスターの開始に当たり,東京大学で使われているクラウドサービス(Google,Microsoft等),授業で必須のシステム(ITC-LMS,UTAS),オンライン会議ツール(Zoom等),その基本となるUTokyo Account, Google Account, セキュリティなど,授業でも研究でも業務でも必要な情報サービスの概要について説明します.なかでもGoogleのクラウドサービス(ECCSクラウドメールのGoogleドライブ)については,現在大きな変更を進めているため,重点的に説明する予定です.
直近の変更についての説明も行いますが,特に初めて授業を担当する非常勤の先生方にも,授業に必須のシステムやツールについて理解いただけるように,UTokyo Accountや,学習管理システムITC-LMSの使い方など基本的な内容から始めます.
また,特別セッションとして授業における生成AIについてのセッションを設けて意見交換会を行います.前回(2023年3月)の説明会でも生成AIについて扱いましたが,今回は特にSセメスターを踏まえてどのようなスタンスを取るようになったかについての意見交換を予定しています.もちろん,前回参加されていない方も含めて意見を歓迎します.
説明する内容が多岐にわたり,気になる点が多くあると思いますが,そのすべてにお答えするため,終了時間後も質疑応答に答えるための十分な時間を取る予定です.積極的にご参加ください.
概要
- 日時:2023/9/14(木) 13:00-15:00(終了後も質問を受け付けます)
- 場所:オンライン(Zoomミーティング)
- 資料・説明会動画:このページで提供します.
内容(予定)
資料は当日までに(直前まで更新中),動画は後日アップロードされます.
質問はこちらのSlido(または https://sli.do/ で code = utelecon20230914
)へ投稿してください.事前質問もどうぞ.
- 挨拶 太田邦史 理事・副学長 情報システム本部長(録画)
- 説明(目次・動画)
- 授業のための基礎(30分 柴山;資料・動画)
- 代表的なクラウドサービス(25分 竹内;資料・動画)
- セキュリティと多要素認証(20分 田浦;資料・動画)
- uteleconと学生によるサポート体制(10分 玉造;資料・動画)
- 意見交換セッション(資料・太田理事生成AI講演(録画)・動画)
- オンラインツール「LearnWiz One」を利用して行います.
- 14:45頃から30分程度の予定ですが,開始時刻が前後する可能性があります.また,コメントが多かった場合などは延長する可能性があります.
話者
- 情報基盤センター 田浦健次朗 センター長
- 情報基盤センター 柴山悦哉 教授
- 情報システム本部 玉造潤史 准教授
- 情報システム本部 竹内朗 学術専門職員
- 学際情報学府 中條麟太郎 修士1年
参加申込
説明会への参加を申し込む方は,Zoomの登録ページにアクセスして,登録を行なってください.(終了しました)
事後アンケート
アンケートページからご回答ください.Zoomから退出した際にも同じアンケートが表示されますので,そちらから回答することも可能です. 本日はありがとうございました.