宿舎Wi-Fi

はじめに

本学では,教育・研究活動を最優先としたインターネット利用環境を整備していますが,学生宿舎では,学生の多様なライフスタイルに対応したインターネット環境を提供することを目指しています.

そのため,宿舎内のWi-Fiネットワークにおいては,キャンパス内ネットワークに比べて一部のアクセス制限を緩和し,自由度の高い利用が可能となるよう配慮しています.ただし,インターネット利用においては,法令や公序良俗を遵守することが求められます.

利用上の注意

  • 宿舎Wi-Fiの利用にあたっては,「東京大学無線ネットワークシステム(UTokyo WiFi)利用規程」が準用されます.
  • 適切な利用目的の範囲内で,自由にインターネットを活用できます.サイトへのアクセスに関する具体的な制限はありませんが,東京大学情報セキュリティ・ポリシーを守り,健全な利用を心がけてください.
  • 不適切なコンテンツの閲覧や違法行為に結びつく利用は禁止されています.
  • 本インターネット環境は,宿舎における日常生活に必要なネットワーク接続を提供することを目的としており,学内ネットワークとは異なり,多様な用途に対応しています.しかし,接続に関する個別のトラブルや,特定のオンラインサービス・ゲームなどへの接続問題についてはサポートを提供しておりませんので,その点を十分に理解の上,ご利用ください.

接続情報

SSID 0000Lodge
セキュリティ WPA2-Enterprise (802.1X)
暗号化 CCMP (AES)
認証方式 PEAP MSCHAPv2 (EAP-MSCHAPv2)
利用するアカウント UTokyo Wi-Fiアカウント (0000UTokyoと同一)

サービス提供箇所

  • 2025/4/1より提供
    • 三鷹国際学生宿舎
  • 2025年度中提供予定
    • 駒場キャンパス 駒場ロッジ
    • 追分インターナショナルハウス
    • 豊島国際学生宿舎
    • 目白台インターナショナルビレッジ
arrow_upward
上に戻る
feedback
フィードバック
contact_support
サポート窓口