書画カメラを利用して板書する方法
このページでは,書画カメラを用いて授業などで手書きの板書をする方法を紹介します. 手元に紙を用意してペンで書き込みを行い,それを書画カメラで撮影してZoomで配信する方法です. 具体的な方法は書画カメラの機種によって異なりますが,書画カメラの映像をZoomのカメラ入力として利用する形と,画面に表示された書画カメラの映像をZoomの画面共有で配信する形があります. 学生に書き込んだ内容が見えるよう,太めのペンを使い,事前に見え具合を確認しておくことがポイントと思われます.
以下,この方法について本学教職員からご共有いただいた情報を紹介します.
- スマートフォンと書画カメラで手書き講義をPCで行う方法(工学系・古関先生):書画カメラでスライドと組み合わせて授業を行う方法が説明されています.実際に書画カメラを利用して行った模擬授業の様子(動画)もご紹介いただきました.